交通安全教室を実施しました! [2025年6月]
2025.07.04
こんにちは!お姉さんだよ~(*^_^*)
奈良市の学園南こども園で『交通安全教室』をしてきたよ!
チャウピーも一緒に元気いっぱいのお友だちとお勉強したんだよ(*^^)v
紙芝居をみたり、クイズ大会、横断歩道の渡り方もお勉強したね!
ダイヤモンドのマークの向こうには何があったかな!?
みんな覚えてるかな??
横断歩道からは一歩下がって立ち、右見て左見てもう一度右見て車が来てないことを確かめてから手を挙げて走らずに歩いて渡るんだったよね!
それと、最後にはしっかりとシートベルトを着けて電動カーの運転!
みんな笑顔で楽しくお勉強できたね~
お家のひとたちにお勉強したことを話してくれたかなー
これからもしっかり交通ルールを守ってね!
またみんなに会えるのを楽しみにしているよ(*^_^*)

交通安全教室を実施しました! [2025年6月]
2025.06.20
横断歩道をわたるときは、みぎをみて~
みんな!こんにちは!
みんなの人気者、チャウピーだよ!
今日はねぇ、香芝市にある五位堂保育所で交通安全教室をしてきたよ!
この日は47人のお友だちと一緒に交通ルールのお勉強してきたんだ(*´▽`*)
みんな真剣に話を聞いてくれて、ありがとね(≧▽≦)
とつぜんですが問題!チャイルドシートには何歳まで座らないといけなかったっけ?
そう!6歳だよね!
みんなの身体の大きさで大人用のシートベルトをつけるとお顔にベルトが当たってあぶないんだったよね!
だからチャイルドシートにきちんと座らないといけないんだよね。忘れちゃだめだよ(*^▽^*)
紙芝居を見て、交通安全クイズをして、横断歩道をわたる練習もして、最後はカートの運転もしたよね!
短い時間だったけど、楽しかったね(≧▽≦)
ボクもまたみんなに会えるのを楽しみにしてるよ!それまでみんなもご安全に!

交通安全教室を実施しました! [2025年5月]
2025.06.17
みんな!こんにちは!
みんなの人気者、チャウピーだよ!
5月は、香芝市にある三和幼稚園、認定こども園鎌田幼稚園、みつわ保育所の3園で交通安全教室をしてきたよ!
5月は128人のお友だちと一緒に交通ルールのお勉強(*´▽`*)
みんな元気いっぱい!ぼくもたーくさん元気をもらったよ。ありがと(≧▽≦)
紙芝居とか、クイズ、電動カートにも乗って、交通ルールをお勉強したよね。
道路にあるダイヤモンドのマークの先には何があるんだった?
そう!信号機のない横断歩道があるんだよね!横断歩道では渡る人が優先!
このことを忘れているおとなもたくさんいてるから、そんな人を見つけたときは注意してあげてね。
最後はみんなで記念撮影!
短い時間だったけど、楽しかったね(≧▽≦)
ボクもまたみんなに会えるのを楽しみにしてるよ!

交通安全教室を実施しました! [2025年4月]
2025.05.20
みんな!こんにちは!
みんなの人気者、チャウピーだよ!
4月はねぇ、大和郡山市にある西田中保育園と香芝市にある二上幼稚園で交通安全教室をしてきたよ!
4月はぜーんぶで35人のお友だちと一緒に交通ルールのお勉強(*´▽`*)
みんな元気いっぱい!ぼくもたーくさん元気をもらったよ。ありがと(≧▽≦)
紙芝居とか、クイズ、電動カートにも乗って、交通ルールをお勉強したよね。
自分のいのちは自分で守る!そのためにも交通ルールを守ることはとっても大切なんだよ。
忘れないでね!
短い時間だったけど、楽しかったね(≧▽≦)
ボクもまたみんなに会えるのを楽しみにしてるよ!

1ページ(全21ページ中)