検査標章貼り付け位置変更のご案内【トヨペット中古車葛城店】
2023.07.11
こんにちは😃
今回は、「検査標章」の貼り付け位置の変更についてご案内いたします。
車検の有効期間が満了する時期が記載されてるステッカー、正式名称を「検査標章」といいます。
検査標章は、フロントガラスの上部に貼り付けて表示することが義務付けられてます。
車の外からも車内からも見えやすい位置に貼り付けることで、車検切れの運行を防止する役割を持ちます。

国土交通省は「自動車検査業務等実施要領」を一部改正し、
令和5年7月より検査標章の貼り付け位置を変更すると発表しました。

▲出典:国土交通省ウェブサイト(検査標章(ステッカー)|自動車検査登録総合ポータルサイト|国土交通省 (mlit.go.jp))
従来の「前方から見やすい位置」から、「前方かつ運転者席から見やすい位置」へと変更になり、
車検の有効期限をより確認しやすくなりますね。
すでに貼り付けしている検査標章の位置は、変更しなくてもいいです。
車検をこれから弊社でお受けいただきました際、検査標章の貼り付け位置のご案内をしっかり丁寧にご説明いたしますので宜しくお願い致します😃


今回は、「検査標章」の貼り付け位置の変更についてご案内いたします。
車検の有効期間が満了する時期が記載されてるステッカー、正式名称を「検査標章」といいます。
検査標章は、フロントガラスの上部に貼り付けて表示することが義務付けられてます。
車の外からも車内からも見えやすい位置に貼り付けることで、車検切れの運行を防止する役割を持ちます。

国土交通省は「自動車検査業務等実施要領」を一部改正し、
令和5年7月より検査標章の貼り付け位置を変更すると発表しました。

▲出典:国土交通省ウェブサイト(検査標章(ステッカー)|自動車検査登録総合ポータルサイト|国土交通省 (mlit.go.jp))
従来の「前方から見やすい位置」から、「前方かつ運転者席から見やすい位置」へと変更になり、
車検の有効期限をより確認しやすくなりますね。
すでに貼り付けしている検査標章の位置は、変更しなくてもいいです。
車検をこれから弊社でお受けいただきました際、検査標章の貼り付け位置のご案内をしっかり丁寧にご説明いたしますので宜しくお願い致します😃

