意外と知らない!? 正しい運転ポジション【トヨペット広陵店】
2023.09.09
みなさまこんにちは🌞
奈良トヨペット広陵店です!
いつも広陵店のブログをご覧いただきありがとうございます✨
9月になっても日中はまだまだ暑い日が多いですね、、、
もう少し気温が下がってくれると体が楽なのですが💦
今回は「意外と知らない正しい運転ポジション」についてご紹介いたします!
正しくシートを合わすことにより安全運転に繋がるのはもちろんですが、
長距離運転でも疲れにくく肩が凝る、目が疲れるなどの改善にもなりますので
良ければご参考にしてくださいね!
○正しい例
シートに隙間なく深く腰掛けてアゴをひき、ハンドルを持つ手に少し余裕をもたせています。
右足はヒザが少し曲がっている状態でブレーキをいつでも力強く踏み込める状態にします。
このようなポジションをとれるようにシートの前後、高さを調節します。

×悪い例

浅く座っており、ヒジが伸びきっている為に咄嗟のハンドル操作ができません。

こちらはヒジ、ヒザともに伸びきっており、これでは急ブレーキを力強く踏み込めません。

慎重なのはわかりますが体がハンドルと近い為にハンドル操作やブレーキとアクセルの踏み替えもしづらいです。視界も近くしか確認できず咄嗟の操作になりがちです。
いかがでしたか?
正しい運転ポジションで安全に快適に行楽シーズンのお出かけを楽しみましょう🎵
両手ハンドルもお忘れなく!!!


奈良トヨペット広陵店です!
いつも広陵店のブログをご覧いただきありがとうございます✨
9月になっても日中はまだまだ暑い日が多いですね、、、
もう少し気温が下がってくれると体が楽なのですが💦
今回は「意外と知らない正しい運転ポジション」についてご紹介いたします!
正しくシートを合わすことにより安全運転に繋がるのはもちろんですが、
長距離運転でも疲れにくく肩が凝る、目が疲れるなどの改善にもなりますので
良ければご参考にしてくださいね!
○正しい例
シートに隙間なく深く腰掛けてアゴをひき、ハンドルを持つ手に少し余裕をもたせています。
右足はヒザが少し曲がっている状態でブレーキをいつでも力強く踏み込める状態にします。
このようなポジションをとれるようにシートの前後、高さを調節します。

×悪い例

浅く座っており、ヒジが伸びきっている為に咄嗟のハンドル操作ができません。

こちらはヒジ、ヒザともに伸びきっており、これでは急ブレーキを力強く踏み込めません。

慎重なのはわかりますが体がハンドルと近い為にハンドル操作やブレーキとアクセルの踏み替えもしづらいです。視界も近くしか確認できず咄嗟の操作になりがちです。
いかがでしたか?
正しい運転ポジションで安全に快適に行楽シーズンのお出かけを楽しみましょう🎵
両手ハンドルもお忘れなく!!!

