愛車のバッテリーは大丈夫ですか? 【奈良トヨペット広陵店】
2024.06.22

みなさまこんにちは🌞 奈良トヨペット広陵店です!
いつも広陵店のブログをご覧いただきありがとうございます🎵
早いもので1年も折り返しの半分が過ぎ、暑い夏の季節に入りますね🍉
暑さに身体がまだ慣れていないこの時期は熱中症などで体調を崩しやすくなるので、
こまめな水分補給でお身体にはお気をつけくださいね💦

さて、今回のブログはお車のバッテリーについてのお話です⭐
お車のバッテリーは消耗品のため、定期的な交換が必要になります。
約2~3年が寿命と言われており、寿命を迎えるとエンジンがかかりにくくなるなど乗車時に影響がでてきます。
そして、寿命を迎え交換せずに走行を続けるとエンジンがかからなくなるといった、大きなトラブルにつながる可能性があるため、早めの対処が必要です!!
(バッテリーの寿命は走行距離や使用環境で大きく異なります)

皆様はご存じでしょうか?
バッテリー上りは冬になりやすいとお考えの方が多いと思いますが、実はこれからの夏の時期も非常に要注意です(゚д゚)!
バッテリー上りによるJAFの出動件数も年末年始などの冬の時期に並んで夏の時期も非常に多くなっております!

原因は夏の季節にかかせない「エアコン」です。
「エアコン」使用時は電力消費が非常に激しく、電力消費が蓄えられる電力を上回ってバッテリー上がりを引き起こしやすい要因の1つをつくっているのです💦
車内の設定温度を下げれば下げるほど、風量を強くすれば強くするほど消費する電力は増えていきます。

暑い夏のドライブはバッテリーにとって過酷な環境といえます。
バッテリー上がりを避けるためにはバッテリーの点検と定期的な交換がおススメです🎵
お出かけ前やお出かけ後に気になる方はお気軽にご相談ください(^^♪
夏の行楽やドライブがより一層快適で安心してお楽しみいただけるよう、お手伝いさせていただきます!
ご相談やお問い合わせは奈良トヨペット広陵店まで🌼
次回のブログもお楽しみに~🎵
