交通安全教室に参加【ネッツトヨタ奈良香芝店】
2025.09.21

皆さんこんにちは。
香芝店カスタマースタッフの辻岡です。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
さて突然ですが先日会社の取り組みの一つである交通安全教室に初めてスタッフとして参加させていただきました☆

当社の交通安全教室は
多くの方々と共に、愛する奈良の街を交通事故のない街にするために活動してまいりたいと思い、4歳・5歳児対象に保育園・幼稚園・こども園への出張型交通安全教室を実施させていただいております。
交通ルールを守ることで、クルマは便利で楽しい乗り物だと知っていただきたいとの想いも込めて活動しております!
また、電動ミニカーに乗って(5歳児対象)、車の運転者の目線を体験していただくことで、歩行者としてのルール・運転者のルールそれぞれを知り、学び、今後に活かしていただけることを目指しています。

当日は4・5歳のお子さんがちはるお姉さんのお話を真剣に聞いていてとても楽しそうに参加されている姿が印象的でした!

5歳児さんたちには、電動カートに乗る人と、横断歩道を渡る人の両方を体験してどちらの目線からの見え方や交通ルールについて体験してもらいました。

保育園の先生方、保護者の方々、町の職員の方々お忙しい中ご協力いただきましてありがとうございました。

この体験を通して少しでも交通事故が無くなるきっかけになると良いな。と思います。

交通安全クイズ!
両等の徐行が義務づけられている場所で 正しいのはどれでしょう?
A. カーブ
B. 道路の曲がり角付近
C. トンネル

正解 正解は、Bの「道路の曲がり角付近」です。
道路交通法第42条 車両等は、次に掲げる場所を通行するときは、徐行 し なければならない。
(1)道路標識等のよって指定された場所
(2)左右の見通しがきかない交差点に入ろうとすると き、および交差点内で左右の見通しが聞かない 部分を通行するとき
(3)道路の曲がり角付近
(4)のぼり坂の頂上付近
(5)勾配の急なくだり坂



香芝店試乗車情報 (グレード)
現在香芝店には4台の試乗車をご用意!
シエンタ Z ハイブリッド 7人乗り
アクア G ハイブリッド
ルーミー G ガソリン
ノア S-Z ハイブリッド 7人乗り

