災害時に家族みんなで過ごせる安心なクルマ【トヨペット新庄店】
2023.11.11
皆さんこんにちは(*^ ^*)
奈良トヨペット新庄店の秋田です!
いつも新庄店のブログをご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
突然ですが、みなさんはペットを飼っていますか?犬や猫、うさぎなど。。。
コロナ禍、自宅で過ごす時間が増え、ペットを飼い始めた方もたくさんいらっしゃると思います。
ちなみに私の家にはかわいいかわいい柴犬くんがいてます(^^)
ペットと言えど、私にとっては大切な家族なんです(≧▽≦)
みなさんにとってもそれは同じですよね(^_^)
もし自然災害が起きた際には避難所にいく必要がありますが、ペットを連れては行きにくいという声もお聞きしたことがあります。
そんな時でも安心して家族で過ごせるクルマをご紹介します✨
まずはかわいいワンちゃんがCMに出て話題になったシエンタ
7人乗り仕様のシエンタ・・・2列目と3列目のシートを倒してからケージと犬を乗せると。。。
ボディサイズはコンパクトなのに室内は広々として居住性に優れています(^O^)/
7人乗りだとシートの構造上どうしても隙間が空いてしまいますが、5人乗りですと床がフラットになります✨
そして大人気SUVのハリアー
5人乗りのハリアーは2列目のシートを倒すと少し傾斜にはなりますが、寝転がるにはちょうど良いフラット感です✨
また、トヨタのハイブリッドカーには合計1500Wの電気製品が使えるコンセントが装備されています!
(※一部車種はメーカーオプションとなっております)
停電時だけなく、キャンプなどの車中泊にも大活躍してくれます♪
その他にも、ミニバンはもちろんコンパクトカーでも工夫ひとつで家族と共に避難生活を送ることも可能だと思いますので、皆さま是非備えの一つに給電車両のご検討をお願い致しますm(_ _)m
災害時には人の支援物資はありますが、ペットフードやトイレシーツなどの支援がない、普段からケージに入ることに慣れていないから避難所やクルマの中では過度なストレスを与えてしまった、などの声が実際にあります(>_<)
万が一のためにこういったクルマを準備していただくとともに、避難グッズの中にペットフードなどを入れておく、ケージに慣れるためのしつけをする、などの準備をしておくことが大事ですね。
ペットと一緒に暮らしておられる方は
ぜひ!奈良トヨペット新庄店までご相談ください!!
ペットと過ごせる安心な新車のご相談はコチラから
それでは、次回の新庄店ブログもお楽しみに~(^^♪
「TORQUE G06」おすすめポイント! 【トヨペット新庄店】
2023.11.04
皆様こんにちは(^^)/
奈良トヨペット新庄店の谷本です。
いつも新庄店のブログをご覧いただき、ありがとうございます(^^♪
今月も月の第一弾はスマホに関するご案内です!!
今回ご紹介させて頂くスマホは、TORQUE G06 です📱✨
早速ですが、谷本のオススメポイントを4つご紹介します(*^^*)
① TORQUE史上最高の耐久性を追求しつつ、小型・軽量化を実現
三眼カメラ、デュアルLEDを搭載しつつ、極限まで削ぎ落とした新設計で、小型・軽量化を実現。
前機種との比較で、高さ13mm、重量約14gのマイナスを実現しました。
② とにかく落下に強い。凸凹のあるアスファルトに落としても壊れにくい
トラックの運転席などからの落下を想定し、実使用に即した京セラ独自の試験をクリア。
ディスプレイ面は打撃にも強く、アウトドアや高所作業への適応性がさらに進化しています。
③ 遊び心も増えた3眼カメラでどんなシーンも見逃さない
・マクロカメラ/デュアルLED
TORQUE初のマクロカメラ搭載。被写体に4cmまで近づいたマクロ撮影が可能。
デュアルLEDを使えば、接写時でも明るく撮影できます。
・ボディカメラモード/ボディカメラボタン
ウェアラブルカメラのように、アクティビティの様子を臨場感あふれる動画に残せます。
撮影中も両手が使えるので活動の邪魔にならず、撮影の開始・停止も天面ボタンを長押しするだけでの簡単操作です。
・クアッドピクセルセンサー採用
4つの画素を1画素として扱うことで、1画面辺りの光の取り込み量が倍増。
そのため、暗所においても、ディティールがより精細になり、黒つぶれや白飛びにも強い画像が撮影できます。
④ 日時/速度/高度/天気など、撮影時の情報を写真や動画に重ねて撮影可能。
・Action Overlay(Standard)
トレランやバイク、登山での日時や重力加速度、天気、速度、経過時間、高度、距離、ルート地図を記録。
・Action Overlay(Bike)
サイクルコンピューター用の外部センサー(別売)と連携し、心拍数、ケイデンス、パワー、勾配を記録。
・Fishingモード
魚の長さをカメラで計測し、自動的に判別した魚の名前とともに記録。
(国内の海水魚・淡水魚約200種を表示可能)
以上4つをご紹介いたしましたが、まだまだTORQUE06にはオススメポイントございます!!
是非、ご谷本までお声かけ下さいね♪
そしてそして!!
毎月恒例 スマホ相談会 を、11月25日(土)に開催致します✨
「携帯料金を見直したい」・「機種変更をしたい」・「スマホの使い方が分からない」など
どんな些細なことでもご相談下さいね(●^o^●)
皆様のご来店を心からお待ちしております(*^^)v
それでは、次回の新庄店ブログもお楽しみに~♪
洋服の衣替えのようにマイカーも冬支度を!【トヨペット新庄店】
2023.10.28
皆さま、こんにちは(^O^)/
奈良トヨペット新庄店 エンジニアの今中です!
いつも新庄店のブログをご覧いただきありがとうございます(≧▽≦)
10月末になり寒さも本格的になってきましたね!
秋を飛び越えて一気に冬になりそうな気配がプンプンします😅
突然ですが、スタッドレスタイヤって、
『見た目はノーマルタイヤとほとんど変わらないのになぜ滑らないのか・・・』
気になりませんか??
違いっていったい何なんだろう…
と今更ですがふと思ったので、今回はスタッドレスタイヤの構造についてご紹介したいと思います♪
スタッドレスタイヤは、主にタイヤのトレッド面(地面との接地面)にノーマルタイヤとは違う工夫がされています!
①タイヤのゴムがノーマルタイヤより柔らかい
アイスバーン(凍った路面)でも地面との密着性を高めることができます。
②トレッド面に刻まれている溝がノーマルタイヤより深い
深い溝が刻まれているので、柔らかいゴムの効果に加えてより一層雪道でのグリップ力を高めています。
③ノーマルタイヤにはない細かな溝が刻まれている
サイプと呼ばれる細かいギザギザの溝がさまざまな方向に多く刻まれることによって、
タイヤと路面の間にできる水膜を除水しあらゆる方向の滑りに対応します。
④低温でも硬くならないゴムが使われている
スタッドレスタイヤに使われているゴムは低温でも硬くならず、しなやかさを保ってくれます!
それが乗り心地や性能の悪化を抑えてくれているんです!
スタッドレスタイヤは見た目だけだとノーマルタイヤより少し表面がゴツゴツしているだけに見えますが、
実際は細かい工夫がたくさんしてあるのが分かりましたね(*^^*)
皆さまが安心して冬のドライブも楽しめるよう、冬支度へのご相談をお待ちしておりますm(_ _)m
スタッドレス入替のご予約はコチラ
それでは、次回の新庄店ブログもお楽しみに~♪
HALLOWEENイベント開催中!【トヨペット新庄店】
2023.10.21
皆様こんにちは(^O^)/
奈良トヨペット新庄店 卜部です!
いつも新庄店のブログをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
10月31日まで の 期間限定Special eventになります(*^^*)
ご来店されたお子様達…!!!
スタッフに「Trick or Treat」と声をかけると、お菓子のプレゼントが…!!!
このかぼちゃのポシェットが目印です♪
スタッフ1人1人違う種類のお菓子を持っているので、
色んなスタッフに声をかけてもらえると
色んなお菓子をい~~~っぱい集めることが出来ますよ(*’ω’*)✨
どんなお菓子が貰えるか楽しみにして下さいね(●^o^●)
ショールームもHALOWEEN仕様に変化しておりますので、
是非店舗装飾も一緒に見て楽しんで頂ければ、スタッフ全員非常に嬉しいです(^◇^)♪
皆様のご来店を心からお待ちしております!!
それでは、次回の新庄店ブログもお楽しみに~♪
25ページ(全43ページ中)

