森本啓介のちょっとほっこりする話【ネッツトヨタ奈良新庄店】
2025.02.25
2025年1月1日で、トヨタユナイテッド奈良株式会社が誕生し3年目に入りました。
誕生日は歴史を振り返る、また、お祝いや感謝の気持ちを分かち合うおめでたい特別な日ですよね。
先日、当店をご利用していただいておりますお客様のお子様が、
初めて所有する新車をご購入いただきました。
私自身も、初めての所有したクルマには思い出があります。
(私は親に買ってもらいましたが、、、苦笑)
過ごした時間、行き来した場所、同乗していた人、
そのクルマを通して色々なことがあると思います。
ご購入いただきましたお子様も、これから色々な思い出を作っていただけることだと思います。
気の早いお話にはなりますが、次のおクルマに乗り換えていただく際に、
きっと忘れられない思い出の1台になっていただいているでしょう。
おクルマを通してではありますが、改めて、お客様の人生のライフスタイルに寄り添った商品を
取り扱いをしているのだと実感いたしました。
ネッツトヨタ奈良 新庄店の近くにお越しの際は、商談や点検以外でも
コーヒーを飲みながら、是非、皆様の思い出の1台についてお話を聞かせてください。

FCEV(燃料電池車)って! 【ネッツトヨタ奈良 新庄店】
2025.02.18
本日はフロアスタッフ、森が4つのEVの中からFCEVについてご紹介させていただきます!
FCEVとはFuel Cell Electric Vehicleの略で、燃料電池自動車のことをいいます。
トヨタには、クラウンとMIRAIの2種類がございます。
走行中にCO2を排出せず、出すのは水だけ!!
さらにトヨタのFCEVは、発電のために取り込んだ空気をさらに浄化して、排出する
マイナスエミッションも実現しております★
走り出しからスムーズで、そのままスーッと加速していく、モーターならではの
気持ちよさを是非、体感してみてくださいね☆
※新庄店に試乗車は常駐しておりませんので、ご試乗を希望の方は電話でのお問い合わせをおねがいします。

PHEV(プラグインハイブリッド)って! 【ネッツトヨタ奈良 新庄店】
2025.02.11
今回は営業スタッフ、森本が4つのEVの中からPHEVについてご紹介させていただきます。
PHEVとは Plug-in Hybrid Electric Vehicle の略で、搭載したバッテリーに外部から充電もできるハイブリッド車です。
電気でも、ガソリンでも走れるいいとこ取りのオールラウンダーです。
日々の移動はEV走行で、遠出はHEV走行と近距離ではガソリンを使わず、CO2を排出せず、電気のみで走行できますので環境に優しい仕様となっております。
普段使いと、休日の遠出使いと使い分けれるのはいいですね!
また給電機能も備わっておりますので、バッテリーに蓄えた電力を走る以外の用途で、レジャーやアウトドア、災害などの非常時で、屋外でさまざまな電気製品が使えます。
令和7年2月現在、
プリウス クラウンスポーツ ハリアー RAV4 アルファード ヴェルファイアにPHEVの設定があります。
PHEVにご興味を持っていただけましたら
是非、ネッツトヨタ奈良新庄店までお気軽にお立ち寄りください♪

HEV(ハイブリッド)って? 【ネッツトヨタ奈良 新庄店】
2025.02.04
本日はフロアスタッフ、森が4つのEVの中からHEVについてご紹介させていただきます!
HEVとはHybrid Electric Vehicleの略で、ハイブリッド自動車のことをいいます。
トヨタでは、1997年に世界初の量産ハイブリッド車としてプリウスが誕生しました。
そして、それから25年以上経った現在では、なんと21種類ものハイブリッド車が誕生しております★
私たちの生活において身近な存在になってきてますよね!!
ハイブリッド車の特徴はエンジンと電気モーター、これら2つを使って走行しているところです。
エンジンとモーターの2つの動力源を効果的に使い分けることで、低燃費を実現させてくれています♪
HEV車は、充電は不要!!燃料はガソリン!!充電施設のない環境でも安心して乗れますよね!!

3ページ(全53ページ中)