DISCOVER YOUR CROWN 遂に広陵店に到着!!【トヨペット広陵店】
2022.12.10
皆様、こんにちは!
トヨペット広陵店です。
いつも広陵店のブログをご覧頂きありがとうございます 😊😊
寒い日が続いており、冬本番といった感じですね✨
冬と言えば『コタツ』、『みかん』とゆっくり暖かい部屋で過ごしたくなりますが、
そんな願望とは真逆の行動に出るスタッフが広陵店には2名います。
そう!明日12月11日(日)は奈良マラソンです!!
内田はサブ4目指して、島中は完走目指して楽しんできます♪
奈良トヨペット、ネッツトヨタ奈良は奈良マラソンとランナーの皆様を全力で応援しています(^O^)/
皆様も体調にはお気をつけて、適度な運動と安全運転で年末をお過ごしください(#^^#)
そんな寒さにも負けず、広陵店からHOTなニュースです!!!
先日、ついに広陵店にも新型クラウン👑の試乗車が届きました!😍
今回は“広陵店で最も王冠の似合う男”浅野泰治の出演でお送り致します(^^)
★ボディカラーは、ブラック×プレシャスレイ
★グレードは、クロスオーバーRS“Advanced”
近くで見てみるとカタログで見るよりもずっとカッコイイ!!!(≧▽≦)
浅野もカッコイイけどクラウンはもっとカッコイイ!!!(≧▽≦)
先日試乗してみましたが、歴代クラウンと同等以上に快適、そして滑らかな加速性能に加え、レスポンスの良いハンドリング性能と、これぞクラウンというクルマに仕上がっております(^^♪
是非お客様ご自身で体験してみてください!!
ちなみに今回のクラウンは2.4Lターボ×ハイブリッドと2.5L×ハイブリッドの2モデルとなっております。
クラウンの試乗予約はこちら
クラウンのことはもちろん、トヨタのクルマのことをもっと知りたい方は
是非トヨペット広陵店へお越しください✨✨
皆様のご来店を心よりお待ちしておりますm(_ _)m
それでは、次回の広陵店ブログもお楽しみに~♪
広陵店についてくわしくはこちら

2週連続 カーライフ冬の備え講座【トヨペット広陵店】
2022.12.03
皆様こんにちは!!
奈良トヨペット広陵店です。
いつも広陵店のブログをご覧いただき、ありがとうございます(^O^)♪
バタバタとする年末が近づいてきました、12月「師走」ですね。。
師走は「しわす、しはす」と読み、その意味・由来・語源には諸説ありますが、
もっとも有名な説は、師匠である僧侶がお経をあげるために東西を馳せる月という意味の
「師馳す(しはす)」だそうです。
ということで広陵店の師匠も走ってきます、奈良マラソン!(^^)!
※2019年の大会の時の写真です
奈良マラソンは奈良県オールトヨタがスポンサーとなり、ランナーの皆様を応援しております。
と、話が逸れてしまいましたが、
突然ですが皆様に問題です!!!
下記の写真のタイヤ、どちらが雪道走行に適しているか分かりますか?
正解は②のタイヤです。
①は新品のスタッドレスタイヤ、②は少し走行して一皮むけたスタッドレスタイヤです。
新品のタイヤでも問題はありませんが、タイヤは製造過程の最後のところで加硫という工程を行います。
この時に、硫黄を混ぜて加熱することでゴムの弾性限界が上がります。
加硫温度は150℃以上といわれており、20分前後加熱されるので、タイヤの表面に少し硬めの薄皮が張っています。
薄皮一枚なのですが、このゴムはその内側のトレッドゴムほど氷雪上性能は良くはありません。
一皮むいてあげることで、グリップ感がはっきりわかるくらい変わります。
100~150kmくらいの慣らしをすることで、より氷雪上性能の高いスタッドレスタイヤとなります。
また、サマータイヤに比べてスタッドレスタイヤは材質が柔らかいため、ブレーキや曲がる時などほんの少しズレが生じるため運転者の慣らしにもつながります。
ということで、スタッドレスタイヤへの交換は少し早めの時期がお勧めですね(≧▽≦)
その他にも、ウォッシャー液を原液にするとウォッシャー液の凍結を防ぐ事ができます。
また、軽油はガソリンに比べ凍結しやすい為、寒冷地では凍結しにくい軽油の種類を使用しています。
スキー場などの寒冷地に行く時は、出発前に燃料を満タンにせず、目的地周辺での給油をする事で燃料凍結などのトラブルを未然に防ぐ事ができます。
冬のカーライフについて詳しく知りたい方は、是非広陵店までご相談ください!!
スタッドレスタイヤ入替のご予約はこちら
冬でも安全な最新のクルマの試乗ご予約はこちら
それでは、次回の広陵店ブログもお楽しみに~(^O^)/
広陵店について詳しくはこちら

冬の必需品、スタッドレスタイヤ【広陵店】
2022.11.26
皆様こんにちは。
トヨペット広陵店です(^O^)/
いつも広陵店のブログをご覧頂きありがとうございますm(_ _)m
気がつけばあっという間に12月、今年も残すところあと1ヶ月ですね!!
急に寒くなりましたが、皆様体調は大丈夫でしょうか?
さて、今回は冬のドライバーの味方・・・スタッドレスタイヤのご紹介です(^^)/
スタッドレスタイヤは雪が多く降る場所で履くものというイメージがありますが、そうではありません。
雪の他にも、凍結している道にも適しています!
雪が降らなくても道が凍結していることはありますよね。
ノーマルタイヤでも大丈夫!と思われている方もいらっしゃると思いますが、タイヤに使われているゴムの材質が全然違います!!
スタッドレスタイヤに使われているゴムは低温でも柔らかさを維持出来る材質のゴムを使用しています。
対してノーマルタイヤは燃費性能や乗り心地などを考えて硬めのゴムを使用しています。
人間も衣替えをするように皆様の大切なクルマも衣替えをしましょう!!
その他クルマの事でご不明なことがございましたら、何でもご相談くださいね(*^^*)
スタッドレスタイヤへの入替・メンテナンスのご予約はこちら
クレジットカードや電子マネーでのお支払いも可能ですよ!(^^)!
それでは、次回のブログもお楽しみに〜!!
広陵店について詳しくはこちら

GR86/ BRZ Cup 岡山大会にて私たちの「CHAUPY RACING TEAM」第1位!!【広陵店】
2022.11.20
11月20日(日)に行われました、GR86/BRZ CUP 岡山大会にて
私たちの Chaupy Racing Team がなんと・・・
初めての第1位を獲得しました!!!!!
おめでとうございます(≧▽≦)
予選でポールポジションを獲得し、決勝のスタートを迎えました。
第1コーナー手前で2番手に順位を落としましたが、安定した走行を続け、トップの選手のミスをつき1番手を取り戻し、そのまま1位でのフィニッシュ!!!
とても感動するレースを見せてくれました。
レースの模様はこちらをご覧ください。
前回に引き続き、
今回も広陵店から窪田友昭がメインエンジニアとして参戦しておりました。
歓喜の瞬間に立ち会えて興奮している模様です。
私も現地に行きたかったなぁ(^^;)…店長内田心の声
広陵店ではスタッフ全員でレース用Tシャツを着てご来店のお客様と一緒に応援して盛り上がっておりました(^^)/
今期のレーススケジュールは岡山大会をもって終了となりました。
来年もお客様のカーライフを支える整備技術の向上を目的に、レースへの参戦を継続していく予定です。
そしてその先の『奈良県の交通事故ゼロ』の未来に向かって、地域になくてはならない存在になれるよう、お客様と共に歩んでまいります。
2023年も Chaupy Racing Team の応援をよろしくお願い致しますm(_ _)m
そして今後とも、奈良トヨペット広陵店をよろしくお願い致します(^O^)/
広陵店について詳しくはこちら

33ページ(全51ページ中)