スタッドレスタイヤで冬も安心!!【トヨペット桜井店】
2022.10.27
スタッドレスタイヤは凍結や積雪した道路を走る為のタイヤです。
タイヤの特徴
・低温でも柔らかさを保つゴム。路面に密着しグリップ出来る!
・溝が夏タイヤより深い為滑りにくい
スタッドレスタイヤの寿命や買い替えの目安ご紹介
①使用年数:一般的に3シーズンが目安。3年に一度。
②溝の深さ:溝の深さが50%以下で露出する「プラットホーム」
③ゴムの硬さ:硬化したタイヤはグリップ力低下で滑りやすい
④タイヤの外見:ひび割れや傷ができたタイヤはパンクやバーストのトラブルに
早めの準備で安心と安全を!!
今シーズンもスタッドレスタイヤ販売始めました。
どしどしお問い合わせ下さい!!
桜井店について 詳しくはこちら
交通事故ゼロへ トヨタの安全装置のご紹介【U-Car葛城店】
2022.10.27
街路樹の落葉が歩道に舞い散る季節になりました。
さて、今回はトヨタの安全装置についてご紹介します!
1つ目は、運転者による車線変更時の判断を支援するBSM(ブラインドスポットモニター)機能。
車線変更時、ちゃんと目視したのに死角に車がいてヒヤッとしたことはみなさん、ありませんか?
そんな時、あなたの手助けをしてくれます。
ドアミラーの死角領域に車両を検知したとき、検知した側のドアミラーインジケーターが点灯します。
検知した側に方向指示レバーを操作している場合は、ドアミラーインジケーターが点滅します。
2つ目は、後退時に運転者を支援するRCTA(リヤクロストラフィックアラート)機能です。
コンビニなどで、前面駐車した場合、出る時後方確認、なかなか難しいですよね。
自車の右後方または左後方から接近している車両を検知したときは、両側のドアミラーインジケーターが点滅します。
さらに、RCTA検知画面が、マルチインフォメーションディスプレイに表示されます。
※グレード・オプションなどにより、装備の有無があります。
みなさんの運転の手助けになればうれしいです。
U-Car葛城店について 詳しくはこちら
ナビ地図ソフト発売のご案内 【ネッツ南京終店】
2022.10.26
こんにちは、ネッツトヨタ奈良南京終店です
お知らせです
トヨタ純正ナビ地図ソフト2022年秋版が11/1に発売となります
皆様のナビの地図は最新ですか?
全国旅行支援もはじまり、お出かけされる機会も増える頃かと思います
話題の最新スポットに遊びに行きたいのにナビに収録されていない・・・
新しい道ができているのにナビに無いので遠回りの案内・・・
そんなことのないように買い替えはいかがでしょうか
ただ今、予約受付中です
お気軽に店舗までご来店、お問合せくださいませ
【TEL】 0742-61-5353
実は9月~12月は事故の多い時期なんです。 【ネッツ平群店】
2022.10.25
こんにちは!ネッツトヨタ平群店です。
いつも平群店のブログをご覧いただきありがとうございます。
行楽シーズン真っ只中ですね!
私も先日、ハロウィンイベントに行って来ましたが、沢山の人で賑わっていました!
皆様もどちらかお出かけになられましたか?
秋も深まり年末まであっという間ですよね💦
実はこの9月~12月は事故の多い時期なんです。
▲「奈良県の交通情勢」―奈良県警察ホームページ資料より引用 ( https://www.police.pref.nara.jp/0000004605.html )
年々、安全装置付き車の普及もあり全体の事故件数は減少傾向ですが、
65歳以上の事故の割合は減っておりません。
事故の多くは追突と出合い頭の事故と言われます。
いつもの通り慣れた道だから大丈夫。
交差点から飛び出してこないだろう。
という油断は大敵です!
年末にかけて忙しく慌ただしくなってまいりますが、
かもしれない…運転で、慌てず余裕をもって安全運転を楽しんでくださいね!
ネッツトヨタ奈良では奈良県の交通事故ゼロを使命に
信号機のない横断歩道での一時停止を促進する「止まろう!横断歩道」運動に取り組んでいます。
皆様もぜひ、一時停止をお願い致します。
年内ご納車できる安全装置付き車もご用意しておりますので
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
354ページ(全594ページ中)

