New Staff💜【ネッツ登美ヶ丘店】
2023.12.14
みなさまこんにちは、ネッツトヨタ奈良登美ヶ丘店です😌
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます💜
今回のブログでは、登美ヶ丘店に新しく加わった
2名のスタッフをご紹介させていただきます👏✨
登美ヶ丘店で12月からお世話になります
サービスフロントの松本 憲昌と申します😌
趣味はポタリングです🚲
美味しいものを探して自転車を走らせています🚴💨
平日は車屋さん、休日は自転車マニアです!!✨
これからよろしくお願い致します🙇
12月より登美ヶ丘店に参りました
営業スタッフの髙谷 侑希と申します😌
最近の趣味はランニングです🏃
みなさまのお出迎えもRUN🏃💨で
行かせて頂きますのでよろしくお願い致します🌟
新しく2名のスタッフが加わり、より一層明るくなった
登美ヶ丘店を今後ともよろしくお願いいたします💕
クリスマスツリーを設置しました🎄【ネッツ登美ヶ丘店】
2023.12.08
みなさまこんにちは、ネッツトヨタ奈良登美ヶ丘店です☺
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます💜
もうすぐクリスマス🎅ということで
店内も一気にクリスマスムードに、、、🎁
そして毎年恒例のクリスマスツリーを
設置いたしました🎄
去年リニューアルしたこのツリー
天井に届きそうな勢いの大迫力!!✨
なんと4m50cmもあるんです!!
かなり見応えのある綺麗なツリーですので
ご来店の際は是非ご覧くださいませっ👀💕
12/6時点の12月・1月サービス工場予約の
空き状況をお知らせいたします👇
ご参考までに・・・🌈✨
〇: 空きございます △: 残りわずかです
予約状況は随時変化しますので、最新の予約状況に
つきましては、お電話にてお問い合わせください📞
現在、サービス工場がかなり混み合っており
たくさんのご予約をいただいております🙏
点検、車検、スタッドレスタイヤへの履き替えなど
ご予約はお早めにお願いいたします😢
▼▽年末年始休業のお知らせ▼▽
誠に勝手ながら
12月28日(木)~1月4日(木)まで
年末年始のお休みをいただいております🎍
年始は1月5日(金)から通常営業となっており、
ご迷惑とご不便をお掛けいたしますが
何卒ご了承くださいませ🙇
2023年最後の月も
みなさまのご来店を登美ヶ丘店スタッフ一同
心よりお待ちしております💖
クラウンスポーツ展示車ございます!!🚘【ネッツ登美ヶ丘店】
2023.11.26
みなさまこんにちは、ネッツトヨタ奈良登美ヶ丘店です😌
いつも当店のブログをご覧いただきましてありがとうございます💜
ついに、、、
新型クラウンシリーズ第2弾となる
クラウンスポーツの展示車が到着しましたのでご紹介させていただきます!!🚘✨
【グレード】 SPORT Z(2.5L ハイブリッド)
【カラー】 プレシャスホワイトパール
【内装色】 ブラック
目を引く美しさと、走りのよさを感じさせるエモーショナルなデザインとなりました✨
👇👇新型クラウンスポーツの推しPoint💕
高級感だけでなく、より快適なドライブを楽しんでいただける装備がたーくさん!!!
なんとこちらすべて標準装備となっております!!!😲
ブログだけではまだまだ紹介しきれないほどの魅力にあふれるクラウンスポーツ!!🌟
是非実際に見て、乗って、触って体感してみてくださいっ💜
※11月26日現在の展示車情報となります。
※展示車両は予告なく変更となる場合がございますので予めご了承ください。
登美ヶ丘店からお知らせです📣【ネッツ登美ヶ丘店】
2023.10.22
みなさまこんにちは、ネッツトヨタ奈良登美ヶ丘店です☺
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます💛
以前ブログでご紹介させていただきましたがドリンクメニューが新しくなりましたっ☕
お客様からのご要望が多かった
ミネラルウォーターとコーラが新しく追加になりました🍹
リクエストいただいたお飲み物がメニュー化されるかも!!
なので、なにかリクエストがございましたらお気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ💜
ところでみなさまこのマークはご存じでしょうか??
初心者マーク、高齢者マークといわれているマークですよね!
【初心者マーク】
正式名称は「初心者運転標識」といいます🔰
道路交通法では自動車運転免許取得後の1年間
初心者マークの表示義務が定められています!
表示しなければ違反の対象となり、
反則金の支払い、運転免許の違反点数も引かれてしまいます、、、😢
運転初心者であることを周りに知らせることで
周囲のドライバーに一定の配慮を促す役割があります💡
【高齢者マーク】
正式名称は「高齢運転者標章」といいます🍀
70歳以上のドライバーの方が車を運転する場合に
貼り付けることを努力義務化しています!
あくまでも努力義務ですので
貼っていなかったとしても罰則はありません🙅
【貼り付け位置】
☆地上から0.4m以上1.2m以下
☆前後1枚ずつ表示(見やすい位置であれば左右どちらでもOK)
初心者マーク・高齢者マーク共通の正しい貼り付け位置となっております☝
当店では、ご試乗をご希望のお客様に安心しておクルマの運転をしていただけるように
初心者マーク・高齢者マークを準備しております!!
ご試乗の際にご希望のお客様はスタッフまでお気軽にお声がけくださいませ💜
みなさまのご来店を登美ヶ丘店スタッフ一同、心よりお待ちしております😌✨
8ページ(全23ページ中)

