2025.4.11

GRヤリス 一部改良!

4月11日、GRヤリスの一部改良を発表しました。
進化型GRヤリスの主な特徴
1.GAZOO Racing Direct Automatic Transmission(以下、GR-DAT)の進化2024年発表のGRヤリスで初登場した、GR-DATの性能にさらに磨きをかけました。
2ペダルならではの操作性と、走りの両立を狙い、主にスポーツ走行時のギヤ段の選択制御に細かな改良を加えることで、性能のレベルアップを図っています。
スポーツ走行時のドライバー操作に対する応答性を改良
Dレンジ走行中のパドル操作でダウンシフト可能な車速領域を拡張(2速→1速)、パドル操作から変速開始までの時間を短縮、さらにマニュアルモードではスポーツモード選択時、レッドゾーン付近でのダイレクト感を向上。スポーツ走行時の応答性を高めました。
アクセル全開加速におけるシフトアップタイミングの最適化
エンジン回転数の上昇が遅くなる登坂勾配では、シフトアップタイミングを少し遅らせることでシフトアップ後も高出力を維持します。
2.クルマとの一体感の進化
シャシー部品の締結ボルトの一部に締結剛性の高い特別なボルトを採用。ステアリング操作に対する応答性と直進安定性を向上し、クルマとの一体感を進化させました。
3.ショックアブソーバー及びEPSチューニングの最適化
4.GR-DAT搭載車のフットレスト拡大
5.縦引きパーキングブレーキ 全グレードオプション設定に拡大
6.Toyota Safety Senseを全車標準化
等々
メーカーオプション「エアロパフォーマンスパッケージ」
妥協することなく調整を重ねた計6アイテムすべてを同時装着することで、効果を最大化するエアロパフォーマンスパッケージ。GRヤリスの冷却性能と空力性能を、さらに向上させることができます。スーパー耐久シリーズや全日本ラリー選手権を戦っているからこそ気づけた課題に一つひとつに向き合い、プロドライバーとともに理想を追い求めました。RZ“High performance”、RCにメーカーパッケージオプションとして、2025年秋以降の設定を予定しています。*
*価格は未定