交通安全教室を実施しました! [2025年9月]
2025.09.09
こんにちは!チャウピーだよ!!
今回は広陵町の「ひだまり保育園」で交通安全教室をひらいたんだ〜!
そのときのようすを、みんなにおしえるね♪
まずは紙芝居とクイズでスタート!
「横断歩道をわたるときは、なにをする〜?」
右をみて、左をみて、もういちど右をみて、クルマが来ないことをたしかめてから
手をあげてわたるんだよね!
みんな、元気いっぱいに手をあげてこたえてくれて、ぼくもうれしくなっちゃった!
紙芝居もしっかりと見てくれて、交通ルールにくわしくなったね

横断歩道をわたる練習もしたよ!
ほんものそっくりの横断歩道をつかって、手をあげてわたる練習もしたよ。
みんなとってもじょうずだった〜(^_^)

年長さんは、電動ミニカーにものってみたよ!
道路に書かれているダイヤモンドのマークの先には信号機のない横断歩道があったよね!
ここでも、しっかりと手をあげて横断歩道をわたれていたね(^^)/

交通ルールを守ることって、とってもたいせつ。
これからも安全にすごそうね!
交通安全教室にご協力いただいた先生方をはじめ、母の会や広陵町役場のみなさん、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
またどこかで会えるのを楽しみにしてるよ〜!

今回は広陵町の「ひだまり保育園」で交通安全教室をひらいたんだ〜!
そのときのようすを、みんなにおしえるね♪
まずは紙芝居とクイズでスタート!
「横断歩道をわたるときは、なにをする〜?」
右をみて、左をみて、もういちど右をみて、クルマが来ないことをたしかめてから
手をあげてわたるんだよね!
みんな、元気いっぱいに手をあげてこたえてくれて、ぼくもうれしくなっちゃった!
紙芝居もしっかりと見てくれて、交通ルールにくわしくなったね

横断歩道をわたる練習もしたよ!
ほんものそっくりの横断歩道をつかって、手をあげてわたる練習もしたよ。
みんなとってもじょうずだった〜(^_^)

年長さんは、電動ミニカーにものってみたよ!
道路に書かれているダイヤモンドのマークの先には信号機のない横断歩道があったよね!
ここでも、しっかりと手をあげて横断歩道をわたれていたね(^^)/

交通ルールを守ることって、とってもたいせつ。
これからも安全にすごそうね!
交通安全教室にご協力いただいた先生方をはじめ、母の会や広陵町役場のみなさん、ほんとうにありがとうございましたm(__)m
またどこかで会えるのを楽しみにしてるよ〜!
