『あんしん小損害保証』ってご存知ですか?【広陵店】
2022.07.23
みなさん、こんにちは。
奈良トヨペット広陵店です!
いつも広陵店のブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪
先日、TVでコロナ新規感染者が過去最高となったというニュースを見ました。
早く安心して生活が出来る日常が戻ってきてほしいものですね。
ところで、皆さんは『あんしん小損害保証』というものをご存知でしょうか?
万が一、以下のような事故を起こしてしまった場合でも、
お客様の自動車保険を使用することなく修理することが可能です!
残価設定型分割プラン(eプラン)で新車をご購入いただいたお客様に、3年間の保証期間中クルマに損害を受けた箇所の修理費用を最大4.5万円(お客様免責自己負担額税込5,500円)をプレゼントしております!!
※保険期間中、1年に利用できる回数は1度のみ。(3年間で最大3度)
※車対車、車対人(当て逃げ含む)の事故は除きます。
詳しくは奈良トヨペット広陵店までお問い合わせください!
私たちは奈良県の交通事故ゼロを目指して様々な活動を行っております。
お客様に安全に安心してカーライフを送っていただけるよう、今後も全力でサポートをしてまいります。
皆様のご来店を心よりお待ちしています(^^)
広陵店についてくわしくはこちら

新型クラウンデビュー!【桜井店】
2022.07.20
こんにちは!奈良トヨペット桜井店より新型車のお知らせです。
1955年の初代クラウンから続く【革新と挑戦】のDNAは受け継ぎつつ、新時代のフラッグシップとして16代目新型CROWNが発表されました。
この度発表となったCROWNはクロスオーバータイプとなり、「セダン」と「SUV」を融合させた新型タイプになります。
今回は営業パートナーのおすすめポイントをご紹介したいと思います
①新開発の225/45R21大径タイヤ!!!
今までの国産車にはない大径のタイヤは迫力満点です♪
(グレードによって標準、オプション設定が異なります)
②バイトーンの新規設定と新開発カラーのプレシャスブロンズとプレシャスレイ
革新と挑戦というテーマにふさわしいバイトーンの設定は通り過ぎた車の残像までも特徴的になります。
③トヨタ初の2.4Lデュアルブースト・ハイブリッド・システム
直列4気筒ターボエンジンとハイブリッドシステムを組み合わせることで、ドライバーのアクセル操作に素早く反応し、ダイレクトでトルクフルな気持ちの良い走りを体感できます。
発売は2022年秋ごろを予定しております。
詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
桜井店について詳しくはこちら

夏のエアコンメンテナンスしませんか?【ネッツ香芝店】
2022.07.19
今年の夏は猛暑の見解!全国的に平均より暑いそうです。
また、2つの高気圧が重なるタイミングでは猛暑と予想。
暑さのピークは7月後半と8月後半になる予想だそうです。
夏の車中を快適に過ごしたいですよね!
車のエアコンで涼みたい方や冷えに不満や燃費が気になる方必見です。
エアコンを使いっぱなしの方が多いのではないでしょうか。
この猛暑に備えてエアコンのメンテナンスしてみませんか。
香芝店にNewスタッフ加入!
7月16日より新しく加わりました。宮後澄一(みやご きよいち)です。
長身でニコニコ笑顔の宮後さんが日頃の運転で気を付けていることは、信号機のない横断歩道を通過する時もそうですが、
交通マナーを意識して運転しています。道路標識や路面標示が見えたら歩行者の有無をしっかり確認します!
地域の交通事故0を目指して
『止まろう!横断歩道』運動推進中!
現在香芝店には5台の試乗車をご準備。
やりたいこと、全部やろう。ヤリスクロス
いい。アクア
1LD-CAR。ルーミー
Make more Stories ノア
あなたの真ん中へ。カローラツーリング
ぜひ、GO試乗下さい。お待ちしています。

新型クラウン誕生!!【郡山店】
2022.07.18
郡山店チャウピーブログの時間です
営業スタッフの岩倉です
夏ですね(^^♪
今年の土用丑の日は7月23日(土)と8月4日(木)です
スタミナをつけてこの暑い夏を乗り切りましょうね(^^♪
突然ですが質問です
いつかはクラウン
というフレーズを聞いた事はありませんか?
そうです!!そうなんです(^^♪
ついに、ついに、、、
驚くなかれ
16代目クラウンの誕生です
日本における高級車の歴史は、クラウンとともに歩んできたといっても過言ではありません。「いつかはクラウン」という言葉通り、60年以上にわたって日本人のための高級車として車を所有する多くの人々の憧れの車であり続けています。
クラウンの名前の由来は、英語で〈CROWN〉日本語で〈王冠〉を意味しています👑
「日本人の技術だけで世界一の車を造る」という使命を担い、初代クラウンは誕生しました
トヨタの創業者である豊田喜一郎が抱き続けてきた
「日本人の頭と腕で純国産車をつくりたい」という想いを具現化した最初の車でもあります
国産車をリードし続ける王者の印という意味をこめられたクラウンのエンブレムにはみなさまもご存じのとおり、《王冠》のエンブレムが付けられていますね
60年以上の歴史の中でも変わらず、王冠を意味しているエンブレムを背負っているクラウンは日本の自動車を引っ張って来た存在ともいえますね
実は新型クラウンがご覧頂けるのはもう少し先になりますm(__)m
そのタイミングが来ましたら、郡山店ブログでお知らせ致します。
楽しみにお待ちください。
CROSSOVER RS、CROSSOVER G"Leather Package"、CROSSOVER G、CROSSOVER Xは、2023年1月以降の生産予定となります。(2022年7月現在)
奈良トヨペット郡山店では
チャウピーザライド定期運行してます(^^♪
この夏話題のマシンに乗りたいチビッ子達!!
郡山店に遊びにきてね(^^♪
郡山店について詳しくはこちら

362ページ(全576ページ中)