すぐに納車できる新車あります!!【トヨペット橿原店】
2022.04.22
奈良トヨペット橿原店からのお知らせです!
すぐ納車できる新車がトヨペット橿原店にあるという情報をキャッチしました!
山本がお伝えします!
給電機能が標準装備された最新安全装備付車プリウスがコチラです。
S“Safety PlusⅡ”プラチナホワイトパールマイカ(089)
プリクラッシュセーフティ、パーキングサポートブレーキ、レーントレーシングアシスト、レーダークルーズコントロール等、安全装備も充実しています!
デザイン良し!燃費良し!安全装備良し!のプリウスが直ぐに乗れますよ!
YouTubeでもご紹介しておりますので、下記画像をクリックして是非ご覧ください!!
トヨペット橿原店ではプリウスを始めとして新型ノア、新型ヴォクシー、アクア、カローラツーリング、ヤリスクロスなどの試乗車、展示車をご用意しております。
お気軽にご来店ください!
スタッフ一同でお待ちしております!
橿原店について詳しくはこちら

春の交通安全運動②【ネッツ生駒店】
2022.04.19
こんにちは!生駒店のブログをご覧いただきありがとうございます(*´ω`*)
早いもので桜も散りまして、葉桜が目に付くようになりましたね。
春の交通安全運動は先日終了しましたが
今回は前回に引き続き、交通安全運動での取り組みのお話を
主に自転車・二輪車・原付をピックアップしてご案内させていただきたいと思います
③自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保
ご存じとは思いますが、自転車は車両の仲間になります事故の件数も令和に入ってからも横ばい状況が続き、
令和に入ってからも約500件前後あるといわれています
少ないながらも年に数人の死亡者も出ておりますが、
意外なことに単独事故による死亡者が大半を占めるという結果になっているんです…。
さて、そんな事故を減らすため「自転車安全利用五則」があるんです!
前回にも少しご案内させていただいたのですがご存知でしょうか?
すべて当たり前と思うと思いますが、その当たり前の行動一つ一つがとても大事!
今一度基本に忠実にして事故を起こさない事故に巻き込まれないように、特にお子様には
日々の会話等での意識付けを(‘◇’)ゞ
④二輪車、原付車の交通事故防止
二輪車や原付車の事故が多い時間帯や特徴ってご存じですか?
自動車に乗っている方もこの特徴を頭に入れていればきっと危険回避に繋がります!
事故の起こりやすい時間:8時から10時、16時から18時の時間帯の事故が多く発生しております。
→やはり通勤・通学の時間帯の事故が多いですね
事故の特徴:事故の起こりやすい場所として、交差点や交差点付近での事故発生が約65%!
→特に出会い頭と直進右折事故が多く発生していることがわかります
自動車から見ると、車体の小ささや、走行速度が遅く見えてしまうなどといった傾向もあり、
視覚の認知の油断からの事故が多そうですね
春の交通安全運動は終了しましたが、習慣を見直して事故のない日常を送ってください
日頃の習慣を変えることで自分や家族の事故率が低下します!
その「個」が集まって奈良県の交通事故ゼロをみんなで目指していきましょう
安全のサポート含め素敵なカーライフ生活を皆様が送れますように( *´艸`)
皆様のご協力どうぞお願い致しますヽ(^o^)丿
ネッツトヨタ奈良株式会社は
「奈良県の交通事故ゼロ」を目標に皆様が安全に過ごせるようサポートしていきます(`・ω・´)
何かお困り事、相談事がありましたらお気軽に0743-73-8800までお電話ください(*´▽`*)
生駒店スタッフ一同、心よりお待ちしております!

展示前の車両チェックの様子をご紹介☆【ネッツ中古車郡山店】
2022.04.19
こんにちは、ネッツトヨタ奈良U-Car郡山店です!
当店のブログをご覧いただきありがとうございます
今回は、展示車を並べる前の最終査定の風景を紹介していきたいと思います
細かい傷やナビが正常に作動するかなど念入りにチェックします
展示車はトヨタ公式中古車サイトGAZOOの他、
グーネットやカーセンサーにも掲載されていますので、ぜひご覧ください
中古車を多数取り揃えていますのでお気軽にお越しくださいませ
U-Car郡山店スタッフ一同、心よりお待ちしております

新型BEV、bZ4Xを5月12日に発売【広陵店】
2022.04.16
皆様こんにちは、奈良トヨペット 広陵店です。
いつも広陵店のブログをご覧いただきありがとうございます。
新型BEV(電気自動車)、bZ4X を5月12日(木)から発売します。
【bZ4Xの概要】
コンセプトは「Activity Hub」
乗員全員が楽しい時間や空間を共有できる、ワクワク感のあるクルマを目指し、インテリア、スタイリング、運転感覚、走行性能など、各分野で革新にチャレンジ
e-TNGAの考え方に基づくBEV専用プラットフォームをSUBARUと共同開発し、トヨタ初採用
一台のクルマとして魅力のある、BEVならではの滑らかで意のままになる走行性能と、本格SUVの走破性を追求
メーターの見やすさを重視したコックピット
メーターをステアリングホイールの上側を通して見えるように配置したトップマウントメーター(トヨタ初)。視線移動を少なく遠視点化し、見やすさを重視
ステアリングコラムを含めた運転操作系を操作しやすいようモジュール化、手元からメーターの視線誘導を促す羽衣のような形状を採用
販売方法について
個人のお客様にはサブスク・KINTOでご提供
bZ4Xについてご興味をお持ちの方は広陵店スタッフまでお問い合わせ下さい。
KINTOについて詳しくはこちらをクリック!!
bZ4Xについて詳しくはこちらをクリック!!
BEV(電気自動車)と言えば、
広陵店には超小型BEV C+podがございます。
小型ながら当店営業スタッフ西川(身長自称185cm)乗っても何も問題もございません。
ぜひ、この機会にBEV車をご体感ください!!
広陵店について詳しくはこちら

381ページ(全575ページ中)