新しいアクアが届きました!【南京終店】
2021.07.21
新しいアクアが届きました!!
ひと言で言うととても「いい。」
十人十色の魅力があり
日々の暮らしにちょうどいいサイズ感やスタイリッシュさ
運転のしやすさや心地よさ
移動時間でさえくつろぎの時間に変わります。
気持ちの良いスムーズな加速も安心の減速も、
快感に変わる直観的な操作
コンパクトなのに広々車内
乗る人みんなのワクワクを心地よく受け止めてくれます。
燃費はもちろん扱いやすさもエコ
充実の先進テクノロジーで
苦手な駐車っもスイッチを押すだけで自動完了!!
簡単&スマートかつ安全快適にお乗り頂けます。
新型AQUA
奈良トヨペット南京終店で是非ご体感くださいませ。
皆様のご来店、お待ちしております。
試乗もお気軽に♪
南京終店について詳しくはコチラ
新型アクアで幸せの量産を★彡【ネッツ平群店】
2021.07.20
こんにちは!平群店です!!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑い日が続いておりますので
熱中症には十分ご注意くださいませ。
さて、今回は待ちに待った新型アクアのご案内をさせていただきます!!!
この度2021年7月19日に「さらに次の10年を見据えたコンパクトカー」として
毎日楽しく、安全・安心で快適に乗ることができる充実した装備と
より高度な環境性能を追求し新型アクアが発売となりました!
★新型アクアは非常時などにも安心
今回のアクアはアクセサリーコンセント(AC100V・1500W/非常時給電システム付)が全車に標準装備されています!
停電や災害時などの非常時に電気製品が使える給電システムを全車に標準装備となり
AC100Vで最大消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用できます。
なんと、約5日間電力を供給可能となります!!(車両や使用機器の条件により使用可能時間は異なります)
★新型アクアには最新の安全装備搭載
・トヨタチームメイト(全車にメーカーオプション*シースルービュー機能付)
新型アクアはカメラとソナーによって周囲を監視しながらステアリング・シフト・アクセル・ブレーキ操作を制御し駐車操作をアシストしてくれるので駐車がさらにスムーズになります!!
・プリクラッシュセーフティー
レーダーとカメラが前方の車両や歩行者・自転車運転者等を検出し、ブザーとディスプレイ表示で衝突の可能性をお知らせし衝突回避・被害軽減をサポートしてくれます!
さらに新型アクアは交差点右折時に直進してくる対向車および右左折時に対向方向から横断してくる歩行者にも対応可能となりました!
まだまだお伝えし切れない新型アクアの魅力をお伝えさせていただきたく思いますので皆様のご来店心よりお待ちしております!!
ご来店の際は安全運転でお越し下さいませ♪
郡山店のスーパーエンジニア【郡山店】
2021.07.18
皆さんこんにちは
奈良トヨペット郡山店です。
本日は郡山店を代表する「スーパーエンジニア」2名をご紹介させて頂きます。
川辺禎明さん(写真右)と福本和真さん(写真左)です。
奈良トヨペットは2018年7月からチャウピーレーシングチームとして、86/BRZレースに参戦しています。
レース中にマシンを整備するエンジニアは各店舗から選抜されます。
2021年9月に鈴鹿大会がありそこには福本さんが、10月には岡山大会がありそこには川辺さんが参戦される予定です。
そしてこのマシンを整備します。
レースに参戦するエンジニアは、ミスが許されない過酷なレース環境の中、チームワークを発揮し、
作業の正確さや的確な判断力、全体を見る力を養っていきます。そして、それぞれが店舗へ戻り、
お客様の大切なお車の整備に、レースでの経験を最大限活かします。
レース参戦していない他のスタッフにも、レースで学んだ安全な整備を継承して行きます。
今回のレースではどんな学びを持ち帰ってくれるでしょうか?ぜひ期待したいと思います。
そしてこの店舗ブログでも、86/BRZレース参戦の様子を発信して行きたいと思います。
過去のレースの模様は「チャウピーチャンネル」でぜひご覧下さい。
郡山店についてはくわしくはこちら
プリウスをご紹介 ( ^ω^)・・・【南生駒店】
2021.07.17
プリウスをご紹介 ( ^ω^)・・・
広い駐車場・元気なスタッフ・豊富な展示試乗車が自慢です。スマイル0円笑顔も最高!
プリウスの人気の秘密!販売から24年の歴史
1997年に世界初の量産型ハイブリッドカー
として誕生し、環境問題を考えるきっかけとなった
人々の価値観や、その時代のニーズに応えようと
よりよい未来を思い描き進化を遂げてきた。
1997年12月10日
初代プリウス
ホイールベースを150mm伸ばし、ボデーサイズは全長で135mm、
全幅で30mmと大きくし、室内スペースを拡大した。
2009年5月に発売した3代目で、ボデーサイズは若干大きくなった。
エンジンを1.8リッター(2ZR-FXE)に拡大し、モーターも3JM型に強化することで、高速走行時の燃費向上を図った。さらにエンジンのロスを減らすため、トヨタ初となる電動式冷却水ポンプ、排気熱再循環式ヒーターシステムを採用。これらの燃費向上対策により、10・15モードで38.0km/Lを達成した。新たに太陽電池をルーフに搭載し、その電力で駐車中の車内の換気を行なうソーラーベンチレーションシステムの装着車も登場した。
爆発的に
プリウスが
販売となった
プリウスフィーバー
より優れた居住性やユーティリティを実現
ボデーサイズはほぼ従来のままに、プラットフォームの最適化およびハイブリッドバッテリーの小型化・配置の工夫などにより、室内のゆとりを拡大、より優れた居住性やユーティリティを実現しました。
プリウスの普及で安全速度運転者も増えてきました。
トヨタは、1997年初代プリウスの発売から累計180万台以上のハイブリッド車を販売してきました。
燃費、走りに対して効果が大きいシステム
2015年更なる進化を・・・
あらゆる路面に対して上質な走りを実現するために
─高剛性ボディとショックの少ないサスペンション─
環状構造の骨格やLSW
・構造用ボディ接着剤の採用などにより、
ボディ剛性が従来型から約60%UP。
快適な乗り心地と優れた操縦安定性だけでなく、
静粛性や安全性にも貢献しています。
また、リヤにはダブルウィッシュボーン式
サスペンションを採用。
ショックの少ない優れた乗り心地や、
気持ちの良いコーナリングを実現しました。
社会に安全と安心をもたらすクルマへ
予防安全&衝突安全性能の向上
何時、遭遇するか分からない震災に備える・・・
トヨタは、そんな時の事も考えています。
クルマで給電システム搭載車、サヨナラ停電
トヨタの給電システムで備えと安心を提供
ライフラインの復旧には時間がかかります。
南生駒店で給電システム・・・再現デモ中!
サヨナラ停電・クルマで給電
給電システムは、災害時の備えに加え
アウトドアでも大活躍!!
トヨタの給電システム搭載車勢ぞろい
もしものときでも、くらしを守る。
トヨタの給電システム・・・サヨナラ停電
遊びを充実・・・もしもの備え、両立トヨタのクルマ
トヨタのau南生駒店
親切・丁寧・時間を有効利用
次回予告
シエンタ ウェルキャブ
2021年7月24日~25日 2日間
私たち南生駒店一同
「人に優しい地域」を目指し
信号の無い横断歩道
歩行者優先 一時停止を推進!
人に優しい町づくり
「止まろう横断歩道」
481ページ(全594ページ中)

