天理市の嘉幡保育所で交通安全教室を実施しました!
2024.02.20
みんな、こんにちは!チャウピーだよ!
今日は天理市にある嘉幡保育所にいって、交通安全教室をやってきたよ!
5歳児、14名のおともだちと交通ルールについてお勉強したんだよ。
元気いっぱいのおともだちばかりで、チャウピーも元気いっぱいになったんだ!
クイズ大会は全問正解で盛り上がったね!
一緒にお勉強をしたおねえさんが「みんなすごいね!」って言ってたよ。
今日、ぼくたちとお勉強した交通ルールは覚えているかな。
ダイヤモンドのマークの先には何があった?
『信号機のない横断歩道があるんだよね!』
ぼくたちはみんなが今日勉強した交通ルールをしっかり守って、
大人になってくれることが一番うれしいんだ!
だから、今日聞いたこと、覚えたことを忘れないでね。約束だよ!
今日はたのしかったね!また会おうね!

奈良市の京西保育園で交通安全教室を実施しました!
2024.02.18
みんな!こんにちは(*^-^*)!
いつも元気なチャウピーだよ!
みんなも元気にしてるかな???
今日はねぇ、奈良市にある京西保育園で交通安全教室をしてきたよ!
40人のおともだちと交通ルールについてお勉強したね!
かみしばいを見て、交通ルールクイズをして…
ところでみんな!かみしばいであったおはなし、覚えてるかな?
雨の日にさす傘の色は黒と黄色、どっちが安全だったっけ?
こたえは黄色だよね!
黄色のほうがまわりの人からわかりやすいんだよね!
だからみんなも黄色とか明るい色の傘を選んでね!
雨の日のおでかけも楽しく、ご安全に!(≧▽≦)
最後はみんなで記念撮影!
またみんなに会えるのを楽しみにしてるよ!
じゃーねー(*^-^*)
ついしん、みんなも4才になったら、いっしょに交通ルールのお勉強しよーね(≧▽≦)

奈良市のこだま保育園で交通安全教室を実施しました!
2024.02.06
みんな!こんにちは!
みんなの人気者、チャウピーだよ!
今日はねぇ、奈良市にあるこだま保育園で交通安全教室をしてきたよ!
71人のおともだちと交通ルールについてお勉強したね!
みんな、ボクに夢中になってたよね!
ボク、かわいいからしかたないんだけどね(≧▽≦)
って、ちゃんとおねぇさんのおはなし、覚えてくれている?
じゃ、ここでおさらいだよ。
道路にあるダイヤモンドのマークの先には何があるんだっけ???
そぅ!正解!
信号のない横断歩道だよね(*^-^*)
信号のない横断歩道で渡ろうとしている人がいるとクルマは止まらないといけないんだよね。
このことはおとうさんやおかあさん、おじいちゃんやおばあちゃんにも教えてあげてね!約束だよ!
最後はみんなで写真も撮ったね!
またみんなに会えるのを楽しみにしてるよ!
それまでみんなもご安全に(*^-^*)

奈良市の高円こども園で交通安全教室を実施しました!
2024.01.31
みんな、こんにちは!チャウピーだよ!
今日は奈良市にある高円こども園にいって、交通安全教室をやってきたよ!
3歳児・4歳児・5歳児、76人のおともだちと交通ルールについてお勉強したんだよ。
みんな元気いっぱいあいさつしてくれて、とってもうれしかったね!
みんなの元気を分けてもらって、ボクも元気になったんだよ(^◇^)
交通安全のお勉強はみんなで紙芝居を見て、交通安全クイズをして…
みんなおねえさんのお話をちゃ~んときいてたから、クイズは全問正解だったね。
みんなすごい やったね!
クイズのあとは横断歩道のわたりかたをおさらいしたね。
「みぎをみて、ひだりをみて、もう一度 みぎをみて」手を上げて横断歩道をわたったね!
わすれないでね!
最後は電動カートに乗って、運転手も体験したよね。クルマの運転って難しかったでしょ?
信号も歩行者も見ないといけないし、よそ見してたら壁にぶつかっちゃうし…
本当に気を抜けないよね。そんな大変な運転を安全にやってくれているお父さん、お母さんにも
「いつもありがとう」」って言ってあげてね(*^-^*)
今日はたのしかったね!また会おうね!

16ページ(全60ページ中)