2022年12月12日(月) 法隆寺防災訓練に参加してきました!
2022.12.14
皆さん、こんにちは!
地域共創部企業法人の北谷です。
12月12日、斑鳩町にある世界遺産「法隆寺」で行われた総合防災訓練に参加してきました!

この総合防災訓練は斑鳩町と法隆寺が数年前から災害対応力向上を目指して開催されてきました。今年も約40名の町民が参加され、災害時を想定した水の運搬やブロック塀倒壊訓練を体験されていました。

当グループは新型シエンタハイブリッドで非常時給電システムのデモンストレーションを実施!

防災士の方も多く参加されている中での防災に関するプレゼンテーションは緊張MAX(笑)
緊張がパソコンにも伝染したのか、作っていた資料の動画の再生が上手くいかなかったり…。
何はともあれ参加されたみなさんが少しでも給電可能車へ興味を持っていただけてよかった!かな?と勝手に思っておきます。
地域共創部企業法人ではこれからも、万が一の備えとして、災害時に役立つ給電可能車の普及を推進してまいります。
地域共創部企業法人の北谷です。
12月12日、斑鳩町にある世界遺産「法隆寺」で行われた総合防災訓練に参加してきました!

この総合防災訓練は斑鳩町と法隆寺が数年前から災害対応力向上を目指して開催されてきました。今年も約40名の町民が参加され、災害時を想定した水の運搬やブロック塀倒壊訓練を体験されていました。

当グループは新型シエンタハイブリッドで非常時給電システムのデモンストレーションを実施!

防災士の方も多く参加されている中での防災に関するプレゼンテーションは緊張MAX(笑)
緊張がパソコンにも伝染したのか、作っていた資料の動画の再生が上手くいかなかったり…。
何はともあれ参加されたみなさんが少しでも給電可能車へ興味を持っていただけてよかった!かな?と勝手に思っておきます。
地域共創部企業法人ではこれからも、万が一の備えとして、災害時に役立つ給電可能車の普及を推進してまいります。