生駒市と災害時の防災給電協定を結んだよ!
2023.02.22
みなさん、こんにちは!
トヨタユナイテッド奈良のチャウピーです。

今回は生駒市と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」の締結式に行ってきたよ。
う~ん…むずかしい言葉ばかりで、わかりにくいね(;^ω^)
簡単に言うと、災害が発生して町中が停電になった時に、ぼくたちが普段使っている試乗車を避難所に届けて、
「電源として使ってくださいね!」っていう約束をしてきたんだ。
ライフライン復旧までの避難生活を少しでもよくできるようにするための約束なんだ!
ぼくたちが使っている生活用品はほとんどが電気製品だから、電気がなくなると困るよね。
だから燃料電池車や電気自動車、ハイブリッドカーには「走る電源」となる非常時給電システムがついているクルマが増えてきてるんだね。
今回でぼくの会社は奈良県の9つのまちと協定を結んだんだよ。
災害はいつ起こるかわからないから、普段から準備をしておくことも大事だし、いざ災害が起こった時はみんなで助け合っていきたいよね。

生駒市のマスコットキャラクター、たけまるくんとパシャリ(*´▽`*)

生駒市の小紫市長とMIRAIの前で記念撮影!

トヨタユナイテッド奈良のチャウピーです。

今回は生駒市と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」の締結式に行ってきたよ。
う~ん…むずかしい言葉ばかりで、わかりにくいね(;^ω^)
簡単に言うと、災害が発生して町中が停電になった時に、ぼくたちが普段使っている試乗車を避難所に届けて、
「電源として使ってくださいね!」っていう約束をしてきたんだ。
ライフライン復旧までの避難生活を少しでもよくできるようにするための約束なんだ!
ぼくたちが使っている生活用品はほとんどが電気製品だから、電気がなくなると困るよね。
だから燃料電池車や電気自動車、ハイブリッドカーには「走る電源」となる非常時給電システムがついているクルマが増えてきてるんだね。
今回でぼくの会社は奈良県の9つのまちと協定を結んだんだよ。
災害はいつ起こるかわからないから、普段から準備をしておくことも大事だし、いざ災害が起こった時はみんなで助け合っていきたいよね。

生駒市のマスコットキャラクター、たけまるくんとパシャリ(*´▽`*)

生駒市の小紫市長とMIRAIの前で記念撮影!
