大和高田市 土庫こども園で交通安全教室を実施しました
2023.06.21
こんにちは!チャウピーだよ!
6 月14 日(水)、大和高田市の土庫こども園で交通安全教室をしてきたよ(^◇^)
この日は4 歳と5 歳のお友だち68 人と交通安全についてお勉強したんだ!
みんなで紙芝居を見て、交通安全クイズをして…雨の日にさす傘はどんな色がよかったかな?
明るい色のほうが、まわりのひとに見つけてもらいやすいんだよね!
みんな、智子おねえさんのお話、覚えてるかな?
雨の日にお外を歩くときは忘れちゃだめだよ!
横断歩道のわたりかたもみんなでやったよね。
「みぎ見て、ひだり見て、もう一回みぎを見て」から歩いて渡るんだよ。しっかり守ろうね。
カートに乗ってクルマを運転するひとの気持ちもお勉強したね。クルマは急に止まれない!
運転しているひとだけじゃなくて、歩いてるみんなもまわりに注意しなくちゃね!
みんな最後までしっかり集中してお話を聞いてくれて、ボク、本当にうれしかったよ。
ありがとう(*´▽`*)
みんなが事故に遭わずに、また会えるのを楽しみにしてるね!

奈良市 近畿大学附属幼稚園で交通安全教室を実施しました
2023.06.21
こんにちは!チャウピーだよ!
6月9日(金)、奈良市にある近畿大学附属幼稚園で交通安全教室をしてきたよ(^◇^)
この日は3歳から5歳のお友だち130人と交通安全についてお勉強したんだ!
みんなとても元気で、ぼくもたくさんの元気をもらいました!
おかげで暑い夏も乗り越えられそうだよ٩( ‘’ω’’ )و
みんなで紙芝居を見て、交通安全クイズをして…チャイルドシートの大切さを勉強したね!チャイルドシートは狭いし暑いし自由に動けない嫌なものだけど、みんなのことをしっかりと守ってくれるすごいものなんだ!
だからクルマに乗ったときはちゃんとチャイルドシートに座ろうね!約束だよ!
横断歩道のわたりかたもみんなでやったよね。
「みぎ見て、ひだり見て、もう一回みぎを見て、うしろも見て」から歩いて渡るんだよ。
忘れちゃだめだよ。
最後はみんなで記念撮影!楽しく交通安全を勉強できたね。
みんなが描いてくれたぼくの似顔絵もありがとう(^◇^)ぼく、本当にうれしかったよ!
でもね、でもね、でもね…
一緒に行っていないチャウニーの人気が高かったから、ちょっとチャウピージェラシー(笑)

天理市 北保育所で交通安全教室を実施しました
2023.06.17
【6月7日(水) 天理市立 北保育所 交通安全教室】
みんな、こんにちは!チャウピーだよ!
6月7日(水)に天理市立 北保育所で交通安全教室を実施してきたよ。
この日は年中さんと年長さん、合わせて42名のお友だちと交通安全についてお勉強したんだ。
みんなで交通安全の紙芝居をみて、交通安全クイズをして!
交通安全クイズはなんと全問正解!
みんなが、よ~く交通安全を勉強していることにチャウピーはとってもびっくりしたよ。
クイズのあとは横断歩道のわたりかたを勉強したね。
勉強したとおりに横断歩道をわたってボクのところまで来てくれて、もうみんなバッチリだね。
お散歩に行くときは、ちゃんと「みぎみて、ひだりみて、もう一回みぎをみて」横断歩道をわたろうね。
約束だよ!
横断歩道を上手にわたれたあとは、運転手さんになって交通ルールをお勉強したね。
クルマは急に止まれない!
運転している大人だけじゃなくて、歩いているボクたちもまわりに注意しなきゃダメなんだね!
本当にたのしく交通安全をお勉強できたね。
おうちに帰ってから、お父さんやお母さんともこの日のことをお話して、
みんなで交通事故のない街を作っていこうね。
交通安全教室について詳しくはこちら▼

葛城市と災害時の防災給電協定を結んだよ!
2023.06.13
5月23日(火)、葛城市と「災害時の避難所等における外部給電可能な車両からの電力供給の協力に関する協定」を結んだんだ!
でも…やっぱり難しくて分かりにくいね…。
簡単に説明すると、
災害で停電が起こった時にボクの会社で使っているハイブリッドカーとかの給電可能車を避難所に貸し出しますよーっていう約束をしてきたんだ!
これで少しでも葛城市のみなさんのお役に立てたらサイコーだね(*^-^*)
今回、葛城市との協定で10自治体目!
葛城市の阿古市長もお話しされてたけど、
「災害はいつ起こるかわからないけど、起こった時のことを考えて備えておく」ことも大事だよね。
だから、葛城市のみなさん、これからどうぞよろしくね!
葛城市のマスコットキャラクター蓮華ちゃんと記念撮影。
蓮華ちゃん、可愛かったなぁ(*´▽`*)

27ページ(全60ページ中)