香芝市の若葉保育所で交通安全教室を実施しました!
2024.06.26
みんな、こんにちは!
チャウピーだよ~!!
今日は、香芝市にある若葉保育所で交通安全教室をしてきたよ!
この日は86人のお友だちと一緒に交通ルールについてお勉強してきたんだ。
みんな、すごく元気でとても楽しくお勉強できたよね。
おねえさんも感心してたよ!
教室では紙芝居を見て、クイズ大会をやって、横断歩道も渡ったね!
横断歩道の渡り方はちゃんと覚えてる?
みぎをみて、ひだりをみて、もう一回みぎをみて、うしろもみて、手を挙げて渡るんだよ!
そして、最後は運転手さんになって交通ルールのお勉強!
運転している大人、歩いているみんなも注意しないとダメなんだよね!
香芝警察署のおまわりさんに教えてもらったからバッチリだよね。
おうちに帰ったら、お父さんやお母さんにお勉強したことをお話してね。
またみんなに会えるのを楽しみにしているね!

香芝市の五位堂保育所で交通安全教室を実施しました!
2024.06.18
みんな!こんにちは!チャウピ―だよ!
今日は香芝市にある五位堂保育所にいって交通あんぜん教室をやってきたよ!
この日は46人のお友だちと交通ルールのお勉強をしたんだ!
香芝警察のおまわりさんも来てくれて、パトカーも見せてもたったね!
みんなすっごく元気なあいさつができるし、紙しばいもしっかり見れたね!
ぼくもおねえさんもすっごくうれしかったよ(^^♪
クイズは全問正解!!
みんな道路のひしがた(ダイヤモンド)のマークの先にはなにがあったかおぼえてるかな??
おうだん歩道のわたり方も一緒に練習したよね!
「みぎをみて、ひだりをみて、もう一回みぎをみて、うしろをみて」
みんな手をまっすぐ上にあげてじょうずにできてたよ!
「ワクワクおたのしみ」電動カートの時間(^^)/
みんなちょっと緊張してる?(^-^; でもしっかり交通ルールを守って運転できたね!
今日一緒に勉強した交通ルールはこれかもずーっと守ってね!
また来年会おうね(^^)/

天理市の天理幼稚園で交通安全教室を実施しました!
2024.06.15
みんな、こんにちは!チャウピーだよ!
今日は天理市にある天理幼稚園にいって、交通安全教室をやってきたよ!
天理幼稚園のおともだちと会えるのかうれしくて『とってもワクワクなんだよ!』
とっても元気いっぱいの3、4、5歳児81名のおともだちが交通安全教室に参加してくれて、ほんとに楽しかったね!
紙芝居でしおりちゃんは2回も危険な目にあったよね!
大好きなクレープ屋さんを見つけて、いきなり道路へ飛び出そうとして車とぶつかりそうになったね。
道路に停まっていた車の下に入ったボールを取ろうとして車に近づいたら、急に車が動きだそうとしたよね。
チャウピーが助けてくれなかったら、あぶなかったよね。
みんなは絶対に気を付けてね!約束だよ!
クイズのあとは横断歩道のわたりかたを勉強したね。
お散歩に行くときは、ちゃんと「みぎみて、ひだりみて、もう一回みぎをみて、うしろをみて」
横断歩道をわたろうね。
横断歩道を上手にわたれたあとは、運転手さんになって交通ルールをお勉強したね。
運転手さんの信号機や信号機のない横断歩道をとおるルールについておぼえているかな。
おうちに帰ったら、お父さんやお母さんに今日お勉強したことをお話してね。
本当にたのしく交通安全をお勉強できたね。
運転している大人だけじゃなくて、歩いているボクたちもまわりに注意しなきゃダメなんだね!
みんなで交通事故のない街を作っていこうね。

香芝市の二上保育所で交通安全教室を実施しました!
2024.06.06
みんな!こんにちは!
みんなの人気者、チャウピーだよ!
今日はねぇ、香芝市にある二上保育所で交通安全教室をしてきたよ!
この日は69人のお友だちと一緒に交通ルールのお勉強。
みんな、とぉぉぉーっても真剣にお話を聞いていたね。
おねえさんも感心してたよ!ボクも見習わないとね!(≧▽≦)
教室では紙芝居を見て、クイズ大会をやって、最後はカートを運転して!
ところでみんな、横断歩道の渡り方はちゃんと覚えてる?
みぎをみて、ひだりをみて、もう一回みぎをみて、うしろもみて、手を挙げて渡るんだよ!
自分のことは自分で守る!そのためにもキチンと交通ルールを守ろーね。約束だよ!
最後はみんなと記念撮影。楽しかったね!
またみんなに会えるのを楽しみにしてるよ!
それまでみんなもご安全に(*^-^*)

9ページ(全56ページ中)